こんにちは 管理部 K野です。
今回は久しぶりに北陸方面の旅行に行ってきました。
福井の「恐竜博物館」です (^o^)
恐竜って男の子(男の人)は好きですよね~
社内にもすでに何度も足を運んでる人も何人かいますけどね~
ここにたどり着くまでの道のあちこちに恐竜のオブジェが
置いてあってかなりテンションがあがりますね (*^^*)
恐竜をテーマとした大自然史博物館です。
世界三大恐竜博物館と称されているそうです。
9時の開館を待ってはいりました。
館内には本物みたいな恐竜があちらこちらにいます!!
動きます!!
叫びます!!
リアルでちょっと怖いですね・・・
どこを見ても恐竜ばかり
これは トリケラトプスですね (*^^*)
実物大のものや 発掘されたもの、
もちろん複製品での展示品などなどすごいです。
私のような恐竜にあまり興味のない者でも
至るところに楽しめる工夫がされてます。
観察広場・展示場・化石発掘体験広場と3ゾーンに分類されてます。
展示場では音声ガイドで説明を聞いて回りましたが
今から2億3千万年前の三畳紀 ジュラ紀 白亜紀に
恐竜がいたなんてすごいですね!
なかなか勉強になりました。
時間の過ぎるのが早い事!!
入館してから数時間が過ぎてました (*^^*)
機会があればまた行ってみたいと思いました ♪ ♪ ♪