こんにちは、年を追うごとに イガから栗を取りだすのがうまくなっている
四日市の事務員です。
今年も、たくさん取り出しました。
栗のとげとげは、刺さると残ってめんどくさいので、みなさん本当に気をつけてくださいね。
毎年のことで、家族にはあんまりありがたさがないというか、
今年も栗ごはんか・・・・くらいの感想なのですが。
こいつに関しては違います。
茹でた栗を・・・・
水あめと一緒にしっかりつぶして・・・・
栗きんとんです。
大きさが不ぞろいなのは、今年娘がお手伝いしてくれたからです(笑
私は、ちょっと粗めにつぶしたのが好きです。
決して、すりつぶすのが疲れてくるからではないです。歯ごたえが好きなんですっ!!!
岐阜の中津川の栗きんとんにはかないませんが、自宅でも十分味わえます。
しかし、やっぱり栗ごはんはやっとかないと、今年が終わらない気がするのよねぇ。
たとえ「えー栗ご飯なの・・・・・」というちょっぴりがっかり感あふれる顔をされても
一回くらいは栗ご飯にしようかな。
栗きんとんは、翌日腕が上がらなくなるので、年1回しか作らない事務員なのでした。