【ナビ目的地設定のお願い】
店名(ケーアンドアール)と電話番号で検索すると旧店舗に案内されるため
「愛知県名古屋市中川区西伏屋2丁目604番地」住所検索をお願いします。

クラッシクゲームになってしもたんか・・・なってしもたんか・・・・


最近、フォートナイトの腕が上がったような気がしていい気になっている

四日市の事務員です。こんにちは。

うちのニンテンドースイッチのコントローラーが、やり込み過ぎでうまく動かなくなってきてます。

スティックから指を離すと、左に勝手にカニ歩きします。

たまに、ぐるんぐるん回転します。

右にはなかなか進めません。

 

そんな圧倒的不利なコントローラーでも頑張る私。

そう、最近のゲームのコントローラーって、ボタンがめっちゃたくさんあるんです。

画面キャプチャも出来ちゃうし。

 

さて娘が我が家にある ニンテンドークラッシック ミニファミコンで遊んでみたいと言い出しました。

そうだね、このミニファミコン買ったとき、君はまだ入学前でよくわかってなかったから遊んでないものね。

 

と、いうわけで「スーパーマリオブラザーズ」に挑戦!

なつかしいです。右にしか進めないゲーム(笑

 

娘は、こんな昔のゲーム簡単よー!なんて顔をしていましたが。

 

『ママ!Rボタンないの!?これZRぼたんないよ!どうやって飛ぶの?Lボタンないよ!!!!』

 

そこからかーーーー!!!

そうだね、360度見渡せるわけでもないし、ブロックも持てないね。

スマブラとはぜんぜん違うねぇ。

 

現代っ子の娘には、シンプルすぎるこのゲームのがとても難しく感じるようです。

反射神経も動体視力もよくないとほんと進めない(笑

さらにリズム感もいるわけで(笑

 

私も久しぶりに挑戦してみましたが、もううまく出来なかったです。

つぎは、くにおくんでもやり込もうかな・・・・と思った事務員でした!