こんにちはクサカベです。
うちの会社の人はいろんなところに行ってますね。
伊勢神宮に行ったり知多へ行ったり、ブロンコビリーへ行ったりと
色々なところへ行かれてますが僕は
愛知県愛西市のハスを見に行ってきました。っと言うか毎年行っています。
もう15年ぐらいでしょうか・・・
毎年晴れを狙って行くのですがいっつも暑いので今回は長靴を履いて傘を差して
行ってまいりました。
初めて雨の日に行ったのですがどの花も
花びらの外側が外に向いちゃってます。雨風のせいでしょうか・・・
ならばと
ツボミを取るも う~ん暗い・・・
しかもピントがセンターに有ったので
しっかり蕾に合わせると
白飛び気味でキレイな感じになりました。(無編集・無修正です)
そして雨特有のこれ
見事に葉っぱに水が溜まっていたので フィンガーボウルのように
指を洗っておきました笑
そしてそして
カエルを乗っけてパチリ (カエルちゃん小さくてスイマセン)
何年も通っていますがリアルに乗っているカエルは見たことがありません。
こういう写真をみかけたら乗っけたなと思ってください笑
(ただ見つけられていないだけかも・・・)
トンボ、ハチ、ハエ、クモはたまに見ますのでリアルですよー
もちろん虫かごは持って行ってたので
その後アマガエル?ツチガエル?を息子と10匹程捕まえて
帰り際にひとつの場所に大放出してやりました
クサカベでしたぁ~
PS. 娘はカエルが苦手なので「ここは地獄」的なことを
ボソボソ言っておられました笑