【ナビ目的地設定のお願い】
店名(ケーアンドアール)と電話番号で検索すると旧店舗に案内されるため
「愛知県名古屋市中川区西伏屋2丁目604番地」住所検索をお願いします。

ホットプレートは便利です。


こんにちは、四日市の事務員です。

さて、今月私はひとつ年をとりました。

もう自分の誕生日がどうこうなんて思わないのですが、娘が

『今日は私が夕御飯を作るね!』

と言ってくれたのです。やったね!

メニューはパエリア。

小学2年生、いろいろなことが出来るようになりました。

母はうれしいです。

さて、午前中に旦那と材料を買いに出かけている間に

私は大掃除です。娘の机廻りを整理整頓し、使わなくなった

おままごとセットをまとめたりごみをまとめたり・・・・。

 

無事、買い物が終わったらしく、娘はひと仕事終えた感いっぱいでゆっくりしているので

その間に材料をすべて刻んでおきます。

 

そう、下ごしらえは母の担当(笑

さて、パエリアを作りましょう!ホットプレートで簡単パエリアです。

 

 

 

 

 

まずは、ズッキーニとパプリカ、ベーコンとニンニクを炒めます。

温度は200度です。

ホットプレートにオリーブオイルをちょっと多めで入れて、ザクザク炒めます。

 

 

 

 

 

 

 

お米は洗わずにそのまま炒めます。

ほどよく火が通ったら、コンソメと水を入れます。

 

 

 

 

 

タコ、エビ・あさり、ミニトマトを散らします。

ちょっと塩コショウくらいはしておきましょう!

(塩コショウを炒めるときに忘れていたので、ここでいれておきます(笑))

ここで蓋をして20分ほど放置し、160度に温度を下げます。

あとは、水分がなくなって、味見したときにお米に芯がなくなれば出来上がりです!

ちょっとお焦げが出来ているくらいがおいしいです。

 

 

 

 

かんせーい!

サフランの香りがあまり好きではないので、我が家では入れていませんが

サフランで色づけして、ムール貝を入れたりしたらかなり本格的!

ちなみに、子供むけなのでちょっと薄味です。

大人だけなら、市販のパエリアの素なんかで味付けした方がグッときます。

 

カラフルで、魚介もお肉もお野菜もたっぷりとれるうえ、

蓋をあけたときに結構歓声があがったりするので、

パーティメニューにおすすめですよー!

ちなみに、私は3合で水を1カップ半くらいにしてます。

野菜の水分を考えるともう少し少なくてもいいかもしれないかなぁ。

水加減はまだまだ研究段階です(笑

 

けっこう楽しいお誕生日会になった事務員、42歳でした!