こんにちはクサカベです。
先日はじめて、家で飼っているフトアゴヒゲトカゲを日光浴させました。
日光浴は「食欲の増加」や「新陳代謝を上げる効果」「体内でカルシウムの
吸収を補助するビタミンD3を生成する。」
とありフトアゴは2時間で1日分の紫外線量を集めると読んだので早速試してみました。
実際にやっても効果はわからないと思います。
普段からケージから出して散歩ならぬ部屋ンポをしているのですが、
どこでウンチをポイッと置いてくるかわかりませんので常に追いかけて部屋ンポです。
それと熱帯動物(砂漠付近に生息)なので部屋ンポ中に冷たい場所で止まってしまう
ことはよくあります。体が冷えてそこから動けなくなって鳴けないので目で助けを呼ぶんです(笑)
日光浴の様子はこちら
網は洗濯カゴを反対向きにしただけです。(笑)
一応網に入れるのは走って逃げないように と、不意に鳥に襲われないようにです。
入れてから「ここは何だ?」「何故連れてきた?」みたいに固まっておりましたが
20分ぐらいたったら慣れてきたのか網の隙間から出ようとこころみたり、クルックルッ
って回ってみたりと少しづつ動いていました。
後からネットを見たら日陰も作ってあげたほうが良いというのと水を入れておいてあげる
ってのが有って完全に見逃しました。
まあ30分ぐらいしか付いてあげれなかったのでそんなに影響はないかな・・・
やっぱし効果はわかりません・・・
ただあれから部屋ンポをしていると網戸があるのに必ず外に出ようと頑張っています。
まぁやらないよりはやったほうが良いのは確かなので陽の当たる時間で
タイミングが合う時に毎回、日光浴をさせてみようと思います。
クサカベでしたー
PS.不意に鳥に襲われないようにと書きましたが猛禽類がタイミングよくやってくるとは思えませんが、
猛禽類が来たら捕まえて飼いたい!(フクロウ希望!(笑))