こんにちは、四日市の事務員です。
5月の大型連休が終わりました!
こんなにお休みがあると、飛んでくおかねはふえていくし、学校がないから家の中は阿鼻叫喚。
おそろしいですね。ええ、我が家も子供たちのあふれる好奇心を満たすため、いろいろ行きました。
まず、超地元鈴鹿サーキット。なんとなく日曜の午後に行くところもなくだらだらしてしまうので行ってみようかと。
パパさんはお仕事なのでじじ・ばばと5人でふらりと行ってみると・・・混んでいる!(当り前か!)
それでも、待ち時間30分くらいの乗り物にぼちぼち乗りながら、楽しみました。
そして、とうとう小学3年生男子が言いましたよ。
『ローラーコースター乗りたい!』
じじ・ばばにはお付き合いが難しいですね。そこは母が付き添わねばいけませんね。
息子よ、母はヘルニア持ちなんだよ。ガタゴトローラーコースターは、デンジャラスだよ。
でも、このメンバーでは仕方ない。
娘はじじばばと、フライングブランコ(これもなかなかのものですが)へ並び、私はいざ、ローラーコースターへ。
たいしたことないとはいえ、ガタゴトしてるよ・・・・。
しかし、男子には十分楽しかったようで、よかったです。
でもね、3回連続は母にはきつかったですよ。
次に、一同観覧車へ。
あいにくの
曇り空の為。
あんまり見晴らしは
よくないですが、
鈴鹿を一望できて
なかなかです。
そして、レーシングシアターへ。
レーシングカーやバイクが展示されていて、
動く椅子に座って映像を楽しむタイプのアトラクションです。
こちらも
かなり楽しめました。
USJみたいです!
そして、
サーキット名物
ブンブンバチの
パンケーキです。
女子にとっては
心躍る
スイーツですね♪
そんなこんなで、長い連休の初めの土日は無事終わりました・・・・。
翌日は月末で出勤だったのですが、無事起きあがれたのでよかった・・・・。
連休後半は、次回!