こんにちは、四日市の事務員です。
今年も、先延ばし、先延ばし・・・にしながらもぎりぎりお雛様を飾ることができた
我が家ですが、あいにくひな祭りの3月3日に予定が入ってしまいました。
なので、ちょっとずらしてお雛祭りらしいことしてみました。
と、いっても夕飯にちらしずしを作るくらいなのですが。
ふだんは桶にどーん!と作るのですが、今年はちょっとかわいらしい
ちらしずしケーキ風(あくまでも風です)。

なかなかうまくいきませんね。かまぼこもハムもたまごも飾りたい!
なんて欲張るから、こんなムリヤリ乗っけた感がぬぐえないわけです。
ぐぬぬ。
しかし娘はこれをお手本にしてしまうわけです。

・・・・ん?こちら娘のですが、なんかおいしそう・・・・。
やはり若い感性は違うのかしら!
そして、本来はハマグリのお吸い物なのですが、お高くて
手が出なかったので、おぼろ昆布のお吸い物にしました(笑
いつもよりお刺身もちょっぴり割高だったような・・・・。
あとは牛肉サラダ(食べざかりボーイにはボリュームも必要です)。
さあ、気合を振り絞って、お雛様片付けなければ!!
3月は気力で乗り切る事務員なのでした。