こんにちは、四日市の事務員です、
猛暑ですね、暑いですね!高気圧が毛布のように覆っているようですね!
夏休みですね!ラジオ体操やら宿題やら、おいたてないとなかなか動かないですね!
さて、こんな暑い日々。午前中は夏休みの宿題にお付き合いしているわけですが、
なぜ、子供というのは休みにあんなに早起きなんでしょう?
なぜ、明け方に目が覚めるの?おかげで宿題ははかどりますが、一日がうんと長いです。
午前8時には「どこか連れてって―!」です。だめ、どこも開いていません。
仕方がないので、ビニールプールを出してきて炎天下の中空気を入れて・・・。
そう、おうちで水浴びです。準備完了時点で午前9時半です。
早いよ、かーちゃんしんどいよ(笑)
ビニールプール出してふくらまして、パラソル出して、チェアー出して・・・。
クーラーボックスに飲み物とアイスを入れて、レジャーシート出して・・・。
おうちで水浴びって、なかなかセッティングに骨が折れますね。
しばらく遊んだら、おなかすいてくるわけです。
と、いうわけでスイカ割りもしました。
気合を入れて
振りおろしても
なかなかスイカは
割れません(笑
お兄ちゃんもがんばりまして、なんとかヒビが入ったところで終了。
プールの水がぬるくて
あんまり冷えてないですが
甘くておいしいスイカでした♪
熱中症対策に、塩も振りかけて
午前中のおやつです。
時計を見ると10時半。
・・・・一時間しか経ってない。
日差しはまだまだ強いです。
アウトドアチェアーを木陰に置いて座ってみているだけで、
私の日焼け止めはとけていくわけです。
再び水遊びを始めたので、ホースで水をかけたりしていると・・・・
そう、ランチタイムです。暑くてなんにもしたくないですが。
と、いうわけでそうめんでおひるごはんです。
悲しいことに、ネギも切らしていたのでこの日は素素麺です。
「すそうめん」です。
お昼過ぎに、やっと疲れてくれたので水遊び終了。
かーちゃんは、子供たちが昼寝をしている間にこの水浴びセットをお片づけ。
暑いです(笑 簡単にプール出して!とか簡単に素麺茹でて!
とか言わないで・・・お湯沸かすのも暑いのよ・・・・。
夏休み長いですね。
みなさん、熱中症には気をつけておすごしくださいね!