こんにちは、四日市の事務員です。
すっかり気温もあがり、初夏到来!?なこの頃、たくさんタケノコをいただきました!
毎年煮物やらたけのこごはんやら考えるのですが、四日市支店の新婚さんから
「手作りメンマおすすめだよ~!」
と教えてもらいましたので、早速レッツクッキング!
まずは、下茹でします。
この時点でさわやかな香りが広がります♪
ああ、このまましょうが醤油で食べたい・・・。
いやいや、てんぷらもおいしいよ・・・・。
しかし、今日はメンマを作るって決めたのです!
茹でてる間に調味料を合わせておきます。
① だし醤油または麺つゆ
② みりん ③ 酒 ② 中華だし ⑤ 水
を計量カップに合わせておきます。
さらに、赤唐辛子。
ラー油がなかったんですよねぇ。
食べるラー油とかがあれば、さらにおいしいだろうな。
などと思いながら、赤唐辛子を手でちぎっておきます。
そして、指先が辛くなり危険です。
茹であがったタケノコを縦に(ここ大事!)切ります。
繊維に沿って切るのです。
ごま油を引いたフライパンに切ったタケノコとお砂糖を入れて炒めます。
ここで合わせておいた調味料をどばーっ!
水気がなくなるまで煮立たせます。
我が家はちびっこもいるので、
辛いのと辛くないのを分けるため
この時点ではまだトウガラシは入れてませんが、
ピリ辛メンマを作るなら、この時点でラー油やトウガラシを
入れればOK!
ぐつぐつと煮立たせて、かーんーせーい!
日持ちもするらしいので、いったんタッパーへ入れて
荒熱をとって、冷蔵庫へ!
冷やし中華に添えたり、細かく切ってチャーハンに入れても
おいしいかも!
みなさま、ぜひ作ってみてくださいね♪