【ナビ目的地設定のお願い】
店名(ケーアンドアール)と電話番号で検索すると旧店舗に案内されるため
「愛知県名古屋市中川区西伏屋2丁目604番地」住所検索をお願いします。

このウルトラマンは・・・・?!


こんにちは、四日市の事務員です。

我が家で長く細くブームとなっているのが 円谷プロのウルトラマンシリーズ。

うちのわんぱく坊主が、集めに集めたソフビ(ソフトビニール人形?)は籠からあふれんばかり。

さて、今四日市ではTV撮影時のアイテムや台本、衣装の展示会が催されてます。

入場無料ということで、行ってきました。

まずは、入口にどーんと構えたウルトラマンさん。

たぶん、ティガさんです。

私には、どのウルトラマンも一緒に見えちゃう。

セブンさんやタロウさんと父さん、母さん、キングさんくらいはわかるけど・・・。

レオさんも似た兄弟がいてややこしい。

なので、この入口の方は

なんとなくティガさんと思ってます(笑)

 

さて、会場に入ると・・・

おお!Xio隊員と、UPGの隊員服が!

ほかにもありましたが、ウルトラマンXで大地くんがきていた

隊員服に、私うっとり(笑)

UPGは、デザインがけっこう好きなのでパチリ。

ほかにはウルトラマンセブンの撮影衣装のウルトラ警備隊隊員服も

展示してありました(興味ないんかーい!)

 

さて、お次は・・・

変身アイテムです。

最新はウルトラマンジードですが、

その前のウルトラマンオーブのオーブリングが台本とともに展示されてました。

他にもありましたが省略して、ティガさんのスーパークレンスです。懐かしい。

大人気、ダイナさんやギンガさんのももちろん展示されてましたよ!

ギンガスパークもXバイザーも、撮影時に活躍していたと思うと感慨深いです。

ダイナさんのリーフラッシャーはちょっと怖かったです。(気になる人は調べてみてね♪)

そして、もっとも感慨深くなったのは、やはり初代ウルトラマンのベーターカプセル!セブンのウルトラアイでしょう!

こうして並べてみるとアイテムも時代とともに進化してきたことがとてもよくわかります。

後ろの台本も、さらばウルトラマンとかで思い出すとちょっとうるうると・・・。

息子だけでなく、親世代も楽しめる展示会でたっぷり堪能してきた事務員でした!

ウルトラマンにあまり詳しくない私でも十分楽しめましたー!

 

おまけ

こんなふうに、スペシウム光線を出して写真とれちゃうコーナーもありましたよ!

サイズ的にちびっこ向けだったのですが、私もちょっくらやっつけてきました♪