こんにちは管理部のクサカベです。
模様替え の続きです。
マスキングテープを張ったので赤の色塗り
顔も3回塗りして厚化粧でございます。
このままでは目が無いので100円ショップで探しましたが、何か
ピンとくるものが無かったので・・・・
昔のルアーは白目の所が黄色で黒目の所が黒の塗装で良く塗られていたのを思い出し書いちゃいました!!
しかも目線はアホっぽく上向きで(笑)
っでこの後、クリアーを3回ほど塗って
耐水ペーパーで磨いて凹凸無くしとテカリ出しをしようかと思って磨いたら
凹凸が無くなっていくもののテカリは消え・・・マッドになってしまった・・・
なのでもう一発クリアーを入れて完成させました!
写真ではない部分ですがクリアーの一番最後はテカリが出るように粘度の低い
クリアーをいれましたのでツルツルテカテカツルピカハゲ丸君です。
実釣はしていませんが。。まぁ~釣れるっしょ~
管理部クサカベでした。
PS.ルアーの製作者や塗りの方なら気付いたかもしれませんが
レッドの部分が市販品と違うことに気づきましたか?
白との境目の違いです。頭部から腹にかけて赤が減っていくのが普通ですが逆にしています。
\ ←普通。どのレッドヘッドを検索して見てもコレです。
/ ←今回の仕様 で作りました。
果たして差が出るのでしょうか・・・・