※閲覧注意!!!!
こんにちは、四日市の事務員です。
さて、今年も我が家ではたくさんのカブトムシファミリーとすごしてきたわけですが。
彼らは越冬しません。
1ぴき、また1匹と寿命を迎え、9月半ばにはとうとう夫婦1組とおじさん1匹になってしまいました。
・・・・ん?よく見ると、
ベイビーたちがたくさん!!!
数えると、20ベイビーほど!
いっきに大家族じゃないですか!
去年はぜーんぜん卵がかえらなかったので
今年はとっくにあきらめていたのですが。
これはなんとかしなければ!!!
ちなみにこちらはおとうさん。
ベイビーたちのため、
野生に帰っていただきました。
おかあさんはまた潜ってしまったので
そのうちでてくるかな。
いそいでベイビーたちについて調べました。
どうやらごはんは昆虫マットのようです。
買いおきは1袋しかなかったので、急いでホームセンターへ!
しかし・・・・
ないっ!!!
季節は終わってしまったのです。もうどこにもおいてない!!
しかし、現代は便利になったものです。
スマホでぽちっとすれば、3日後くらいにはマットが届きます。
一安心。
とにかく、小さなケースでひしめき合うベイビーたちのため、
使ってない衣装ケースを引っ張り出し、今ある昆虫マットをかき集め。
仮のベッドができあがり。
マットのガス抜きや、湿らしてあげましょう
などの注意事項を知ったのは
出来上がってから・・・・。
グーグル先生で
調べまくって、なんとか
大人になるまでお世話したいです。
四日市の事務員、子供たちより本気です!
本気と書いてマジと読ませるくらいです!
目指せケーアンドアールの哀川翔なのです!