おはようございます。管理部のクサカベです。
表題の通り釣り具ネタです。
超久しぶりにリールを購入しました。
いきなりは何か明かしませんよぉ~~(笑)
はいではいきます!
買ったのは16セルテート2510PE-Hです。
今まで12ルビアス2510を使っていましたので
2510のハイギアを回転させましたが重たいですね・・・
(お店でも一切回してないです。手が疲れちゃう・・・)
っでここからが本番です。
以前から持っているメバル用13セルテート2004CHが
シャリ感・ゴリ感がひどくなってきたので初分解です。
もちろんマグシールドをそのままでいきます!
展開図をネットで見ながらバラシていきます!
マグシールドそのまま成功です!
ガシガシばらしていきます!
100%バラバラになりました。
ティッシュや綿棒ででグリスを取ったり、グリスを塗ったり
こまごまオイルを垂らしたりと綺麗になりました!
問題はあれです!マグシールド!
無事成功しました!!ユックリ!スローにいれていきます!
クラッチリングとマグシールドキャップの上についている円形の
穴の開いている蓋?(写真のネジで止まっている部品)みたいなものに隙間ができてそこにマグシールド
を付けているんですねぇ
元通り完成した写真を撮り忘れました(泣)
しかも!!!!!!!!!!!
シャリ感・ゴリ感が治ってない!!!!
泣ける・・・・3時間半もかかったのに・・・・
次週へ持ち越し!
次はボールベアリングを責めます!!!
クサカベでしたー