会社で使用しているパソコンが動かなくなってしもた ((+_+))
立ち上げてロック画面が出た後、マウスをクリックしたり、エンターキーを押すと通常は、サインインのパスワード要求画面が出るのですが、このままの状態から動かない・・・。 (@_@;)
何をやってもダメ、再起動してもダメ
とほほ・・・。
他のパソコンで調べてみる。カチャカチャ ナニナニ? フムフム Windowsの破損らしい・・・。マヂカ!?
直す手立ては無いらしい(>_<)
詳しい人に来て頂き、あれやこれや始まる。
セーフモードで入り込む事は出来ましたがヤッパ直んない。
どーもHDDは生きている模様、OSリカバリすれば復帰はしそうだが、ファイルやアプリは消える事になりそう。
それでもやるっきゃないっしょ ショウガナイケドカナリノイタデジャ (>_<)
とりあえずHDDの中にあるファイル類を救出すべく本体からHDDを取外し・・・、他のPCへ増設HDDの要領でこのPCのHDDを取付、中身を吸い上げる。 見事認識!
おぉー! 中身吸いあがったぞー!パチパチw
ではでは、元に戻して、フルリカバリ開始!
無事にリカバリ完了!
ちゃんと出てきたよー(/・ω・)/
パスワード入力して・・・。
おーおー動きますたw
しかもファイル類残ってるしー!
デモアプリハミゴトニアリマセンデシタ (--〆)
HDD外してバックアップ取った苦労は・・・?
マァイイジャン ショウガナイヨ
皆さんもバックアップは定期的に取られた方がよろしいかと・・・。
今回はHDD生きてたので良かったですが、バックアップ取ってないと逝ったら悲惨ですよ。(゚д゚)!
現在色々アプリインストール中!復旧にはもう少し時間がかかりそーです。
以上 G でした(>_<)