皆さんこんにちは Gですぅ (=゚ω゚)ノ
先日、用事で広島県福山市まで行って参りました。
車で行くか、新幹線で行くか迷った末に新幹線に決定!
(片道400キロ以上、日帰りだった為、無理をせずという事で)
朝名古屋を出発し、社内アナウンスで「まもなく福山~」
降りる準備をし、デッキへ
減速が始まり、停車?? あれ??
駅じゃねぇーーー(@_@;) まだ線路上なのに停車???
すると車内アナウンスが・・・。
「この先、新尾道駅構内にて架線に飛来物が付着し、運転を見合わせております。・・・・。」
「前を走行中の列車が福山駅におりますので、進めません。・・・・・。」
マジですか Σ(・ω・ノ)ノ! 福山駅は目の前なのにw
人生初w 新幹線で缶詰状態w
しょうがないので席へ戻り待機
アナウンスで逐一現在の状況を教えてくれます。
無事異物を除去し架線類の点検、通過した列車があったらしいので、その列車の点検など。
そうこうしてる間に動き始めました。
「安全が確認出来ましたので、運転を再開します。・・・・・。」
良かった良かったw 58分遅れで運転再開。
10時12分着予定が11時10着になりました。
まぁ無事に到着して何よりです。
無事に用事を済ませ、いざ帰宅じゃw
16時59分発ののぞみでいざ名古屋へ
福山駅の隣には福山城がありました。
ホームで列車を待っていると反対のホームに列車が入線して来ました。
おおぉー! これはー!!
500系じゃないですかぁ~!!w
やっぱかっこえーw
JR東海ではもう見れません、なので余計に感動です!!
こちらのホームに入線してきた700系レールスターと一緒にパチリッ!
500系はいまだに人気があるようで、他の方も写真に収めておりました。
帰りは順調にトラブルも無く、無事に定刻通り名古屋駅へ
色々ありましたが、少し得した気分の1日となりましたw (´∀`*)ウフフ
では、またです (^_-)-☆