四日市の事務員です。
さて、11月の冷たい風が吹きすさぶ中私はかの有名な夫婦岩へ行ってまいりました。
写真ではいまひとつわかりませんが、
波が荒々しいです。
久しぶりに二見まで足をのばしたのですが、なんとここでは
かえるさんが神の使いとしてまつられています。
真ん中の撮鳥帽子岩のシルエットが、年々かえるさんに似てきているからみたい。
たしかに。
そして、入口には「なでれば若返る!」という御利益のある置物がまつられています。
oh!ビリケンさんやないですか!
もちろん、私も必死になでまわしてきましたよ。
うちの5歳児も「若返るー!」と叫びながらなでくりまわしておりました。
それ以上若返ってどうするの!
とまわりのマダムたちに笑われておりました。
ちなみに、大人気すぎてかえるさん写真は撮れませんでした。
そんな中、参道の入り口に素敵なお店を発見!
サザエと大アサリを堪能できるのです。
もちろん、いただいてきましたよー!
風が冷たかったけれど、ホカホカのサザエと大アサリでちょっと満たされての帰宅でした♪