【ナビ目的地設定のお願い】
店名(ケーアンドアール)と電話番号で検索すると旧店舗に案内されるため
「愛知県名古屋市中川区西伏屋2丁目604番地」住所検索をお願いします。

失敗からの・・・・


おはようございます。管理部クサカベです。

 

以前、釣り竿を直したというものをアップしましたが

その後、釣行1回(1時間ぐらい)で、まぁ見事に折れまして・・・

①シーバスの竿にソリッドティップは柔らかすぎた・・・

②ソリッドティップを使ったことないので扱いが

 わからずルアー交換の際に立てた竿から糸を引っ張って

 しまってポキッ!

 

っで・・・

また補修を考えるわけです

 

 

 

 

が・・・

 

 

すでに竿の中にはソリッドティップが詰まっており

ボンドでもうガチガチな為、中から抜けない・・・

困った困ったコマドリ姉妹・・・死

 

何とか外側から固定できないかと釣具屋さんに相談するも

事例はないですねぇ~ 中の芯を抜いて処理するしかありませんねぇ

っと言われたので何かあるっしょ?

とさらに相談をもちかけると1ピースの竿を2ピースにする道具は

ありますのでそれを使いますか?っと・・・

その道具の内径は何ミリですか?

4mmです。

竿は外径1.2mmです。

無理ですね・・・

電話なのに微妙な間が生まれる・・・・

 

う~ん

取り合えず竿もっていきますわ!

っと釣具屋さんへ。

 

あ~でもないこーでもないと知識を貰いながら話し1時間・・・

こんなものはありますよーっと出てきたのがこれ

2

0

下のいっぱいの矢印のどこかで切って

差し込み、竿として使うんです。

もちろんガイド(糸が通る所)は流用するなら

外さないといけないですが・・・・

やったことありますか?

無いです・・・難しいです?

ライターで炙ってカッターで切ればできると思いますけどねえ・・・

暖め過ぎると竿に使われているカーボンを痛めて

そこが弱ったりしますよー とのことでしたが

変な自信が湧いてきて「やってみます!」

がでちゃった・・・

っで購入。

 

続きはまた明日。