こんにちは。四日市の事務員です。
先日のお休みはお天気もよいことだし、珍しく家族もそろってお休みだし。
連休疲れで(なんにもしてないけどw)まったりしたいし。
と、いうわけで自宅でバーベキューしました。
お肉はパックから出すだけだし、野菜はほとんど丸ごとホイルに包んで焼いちゃうし。
簡単なのですが、ここはおかーさんがんばっちゃったわよ!
スペアリブを焼きました、イェイ。
レシピは
①スペアリブの骨に沿って切り込みをいれます。さらに軽く切り込みを入れておきます。
②クリスマスやお花見で飲みきれなかった赤ワインがあったので、ボールにドバドバドバっといれちゃいます。
③デザート用のリンゴをむいていたので、一切れすりおろしてボールに追加。
④甘いのが好きだから砂糖をスプーン一杯くらい追加。
⑤ニンニクもひとかけすりおろして追加。
⑥あ、塩っけがほしいわね!と塩を小さじ1杯くらい追加。
⑦やっぱり日本人なら醤油よね!醤油をどばどばっと追加!
⑧お肉いれなきゃー!と先ほどのスペアリブをボールに入れて、もみもみしてから冷蔵庫へ。
あとは焼くだけ!焦げやすいのではじっこでじわじわと。
そして、飯盒でごはんも炊きました♪
水加減も、火にかける時間もよくわからないけど、焦がすことなく無事炊けました。
ふたが、しゅーしゅーって言い出したら炊けた合図らしいです。
このアバウトさがバーベーキューのだいご味でございました。