皆さんはじめまして、自動車整備事業部の G です。
突然ですが、皆さん或る列車なるものを御存知ですか?
今年8月よりJR九州が運行を開始した話題の豪華列車です。
2両編成でディーゼル機動車をベースに製作されました。
この列車、100年の時を超え蘇った幻の豪華列車と言われています。
↓JR九州のホームページです。↓
http://www.jrkyushu-aruressha.jp/
この列車の復活劇のすごいところは、当時の設計図などが十分に残っておらず、原 信太郎さんが子供の頃に東京は田町の操車場で朽ち果てたこの列車を、何度も通いスケッチし製作した模型から再現されたそうです。
元は5両編成の客車なのですが、今回は2両編成の列車で復元されました。
この模型は横浜にある、原鉄道模型博物館に収蔵されています。
原さんが製作した模型もすごいですが、1/1で再現してしまう日本の技術力にはさすがと思ってしまいます。
実は私、去年の夏に原鉄道模型博物館に行きました。その時は知らずにいろいろな写真を撮ったのですが、この模型撮ってました!(^^)!。
この原鉄道模型博物館、本当にすごいです!。世界最大級の一番ゲージのジオラマもあり、何時間見てても飽きません。(私は2時間以上も見てました(^_^;)。)
↓原鉄道模型博物館のホームページです。↓
残念ながら、原 信太郎さんは昨年の夏に他界されてしまいました。御冥福をお祈り申し上げます。
列車好きのあなた!、横浜に行く際はぜひ寄ってみて下さい、
又、本物に乗る機会があれば、是非乗ってみたいと思いますが、多分ないでしょうw。
皆さんの中で、乗る!、乗った!。という方が見えれば、是非教えて下さい。